教室ブログ
2021年3月13日 四国環境パートナーシップ表彰 表彰式が開催されました

2021年3月13日に四国環境パートナーシップ表彰 表彰式
https://4epo.jp/information/events/21001.html
(主催 四国環境パートナーシップオフィス)が開催されました。
式では、ファイナリスト5団体による有益な事例発表や質疑応答、
「ケンタロ・オノ氏」による環境問題と、キリバス共和国における海面上昇の実情などのご講和。
審査委員代表による総括など、大変有意義な式でした。
あさひパソコン教室では、以下の様な形で「会場+オンライン」によるハイブリッド形式の表彰式にて、オペレーション業務を担当させていただいております。
・ファイナリスト5団体による事例発表を会場プロジェクターに放映しながらZoom配信
・審査員(会場2名+Zoom1名)による質疑応答
・ケンタロ・オノ氏が仙台からZoomを通じて松山会場での放映
・松山会場での表彰式の様子をZoomに配信など
当教室では、オンラインや現地を交えた会合や表彰式、会社説明会やオンライン面接等に必要な、オンライン配信のコンサルティングやオペレーション業務も行わせて頂く事が可能ですので、ご興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください!
https://4epo.jp/information/events/21001.html
(主催 四国環境パートナーシップオフィス)が開催されました。
式では、ファイナリスト5団体による有益な事例発表や質疑応答、
「ケンタロ・オノ氏」による環境問題と、キリバス共和国における海面上昇の実情などのご講和。
審査委員代表による総括など、大変有意義な式でした。
あさひパソコン教室では、以下の様な形で「会場+オンライン」によるハイブリッド形式の表彰式にて、オペレーション業務を担当させていただいております。
・ファイナリスト5団体による事例発表を会場プロジェクターに放映しながらZoom配信
・審査員(会場2名+Zoom1名)による質疑応答
・ケンタロ・オノ氏が仙台からZoomを通じて松山会場での放映
・松山会場での表彰式の様子をZoomに配信など
当教室では、オンラインや現地を交えた会合や表彰式、会社説明会やオンライン面接等に必要な、オンライン配信のコンサルティングやオペレーション業務も行わせて頂く事が可能ですので、ご興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください!