教室ブログ
活動報告:2021年11月12日 久万高原町PTA研究大会の講演にて登壇してまいりました

活動報告:2021年11月12日 久万高原町PTA研究大会にて、
株式会社愛媛CATVスマホ講師として当教室講師の浅野正人が「未成年のスマホおよび IT 機器の付き合い方とフィルタリングの必要性」についての講演にて登壇してまいりました。
みなさま、熱心に耳を傾けていただき、大変有意義な会となりました。
適切にフィルタリングする事で、お子様と一緒に安全かつ有益にスマホを活用していただければ幸いです。
株式会社愛媛CATVスマホ講師として当教室講師の浅野正人が「未成年のスマホおよび IT 機器の付き合い方とフィルタリングの必要性」についての講演にて登壇してまいりました。
みなさま、熱心に耳を傾けていただき、大変有意義な会となりました。
適切にフィルタリングする事で、お子様と一緒に安全かつ有益にスマホを活用していただければ幸いです。
Related article
- 活動報告:大洲市総合福祉センターで開催されました愛媛県シルバー人材センター連合会様主催の「高齢者向けセミナー スマホ LINE 入門講座」にて登壇してまいりました。
- 活動報告:大洲市総合福祉センターで開催されました愛媛県シルバー人材センター連合会様主催の 「高齢者向けセミナー スマホ LINE 入門講座」にて登壇してまいりました
- 活動報告:2023年7月7日愛媛大学メディアホールにて「環境省 四国環境パートナーシップオフィス(四国EPO)」様主催の令和5年度ローカルSDGs四国総会・フォーラムが開催されました。あさひパソコン教室では、現地+オンラインによるハイブリッド方式での配信オペレーションを担当させていただきました。
- 活動報告:2022年10月30日 「風早トンボサミット2022」の現地+オンラインによる双方向の配信オペレーションを担当させていただきました。
- 活動報告:愛媛県教育委員会主催「愛顔でつなぐ学校・家庭・地域の集い」にて登壇してまいりました