教室ブログ
松山市立中学校にてインターネット安全教室の講演をさせていただきました

松山市立中学校にて、当教室の浅野正人が、インターネット安全教室の講演をさせていただきました。
感染症対策のため、放送室からの講演となりましたが、
「インターネットとは何か。利便性は?危険性は?インターネットに掲載したもの(特に画像)は消せないので、
掲載には気をつけましょう」等の内容でインターネットの付き合い方についてご紹介させていただきました。
放送室からの講演だったため、生徒さんの反応が見えず、少し不安ではありましたが、
終わりのあいさつ時に、各教室から大きな拍手が聞こえてきて、大変安心いたしました。
感染症対策のため、放送室からの講演となりましたが、
「インターネットとは何か。利便性は?危険性は?インターネットに掲載したもの(特に画像)は消せないので、
掲載には気をつけましょう」等の内容でインターネットの付き合い方についてご紹介させていただきました。
放送室からの講演だったため、生徒さんの反応が見えず、少し不安ではありましたが、
終わりのあいさつ時に、各教室から大きな拍手が聞こえてきて、大変安心いたしました。
Related article
- 活動報告:大洲市総合福祉センターで開催されました愛媛県シルバー人材センター連合会様主催の「高齢者向けセミナー スマホ LINE 入門講座」にて登壇してまいりました。
- 株式会社愛媛CATVオープンスクエアの紹介動画を撮影させていただきました!
- 活動報告:大洲市総合福祉センターで開催されました愛媛県シルバー人材センター連合会様主催の 「高齢者向けセミナー スマホ LINE 入門講座」にて登壇してまいりました
- 活動報告:2023年7月7日愛媛大学メディアホールにて「環境省 四国環境パートナーシップオフィス(四国EPO)」様主催の令和5年度ローカルSDGs四国総会・フォーラムが開催されました。あさひパソコン教室では、現地+オンラインによるハイブリッド方式での配信オペレーションを担当させていただきました。
- あさひパソコン教室では、従業員のマスク着用を個人の判断に委ねる方針にさせていただきます。